(第2版)
取りあえず表ヒロイン…なんだろうな。実は人間ぢゃないひとその1。 普段はからっきし弱いけど、アンデッドが相手だと強い強い。 仲良くしといて損はない…はず。 別名「全員紐緒さん状態」と言われるほど濃いキャラが揃ったこのゲームでは 珍しくまともそうに見える…だけ。 実はダ・サイダーやマキ・イズミとタメを張れるほどの大芸道の人。 僧侶のくせにシルバーソードに異常な執着を示す破戒シスターでもあったりする。 世間知らずなのか狙っているのか、 ローズマリーあたりから仕入れた情報をもとにしたと思われるあぶない言動が非常に多い。友達選べよ。 この娘のイベントは涙なしでは見れない人も多かろうが、エンディングBでそれはそれは意外な事実が明らかに…。 ちなみにこのひと、『「やめてぇ」ボカッ「暴力はいけないわぁ」バキッ』 系の人だったのね。いや、なんとなくそんな気はしてたけど。
一見ただの世間知らずのお嬢かと思っていると、金と権力が有り余った人間に特有のちょっと背筋が寒くなる ような言動がポンポン飛び出してくる。家庭環境のせいかどうかは知らないが、自分の命を妙に軽く見ている ようなセリフが多いのがちと不憫。プレゼントをたくさんくれるのは嬉しいが、冒険中に人の足を引っ張るよ うな行動が多いのは勘弁して(涙)。はっ、すると彼女を落とせばダンデライオン家の財産は俺のもの…って、 王族の言うセリフではないな。なじかは知らねど私と一緒に行動してる時は妙に積極的に戦ってくれるもんで、 それほど悪い印象はないんだな、これが。ほっといても必ず選挙の時は私に投票してくれるし。ケロケロ病に 罹った時の天野由梨の演技は必聴ものかもしれん。かえすがえすもエンディングが一つっきゃないのが残念で はある。もしそれがニゲラ王子のせいなら、俺は絶対奴を許さん。それにしてもあんた、ほんとに病弱なのか?
手癖非常に悪し。ライバル王子どころか、こっちのアイテムまで掠め取る。カギのかかった扉をものともしな いわ戦闘で得られるアイテムは増えるわ戦闘力もそこそこ高いわで使える娘ではあるのだが、アイテム盗られ た恨みは深いぞ。おまけに勝手に戦闘から離脱するし。クミンは許せるけどチコリはいまいち許せん。こっち が七大秘宝を持ってるとたとえ体力満タンでも他の王子に戦闘をけしかけるやな子でもある。黙ってりゃ後で くれてやるのにこういうことするから印象が悪化するんだよな。というわけで娘はいらんから母親の方をくれ (爆)。そういえば、ヒソップの正体が読めなかったなんて間抜けな人間はよもやいないよね。彼女との結婚 条件を満たすのは凄く簡単だが、とにかく初期のプレイで煮え湯を飲まされた悪印象が強いので七大秘宝は総 てジンジャーの店先に並んだりする。一般人気は高いようだが私はちょっと願い下げ。好かれるよりは敵に回 さないようにすることしか考えてないな。
おそらくは攻略難易度No.1。ランダムに配置されてる宝箱から目当てのアイテム探し出すのはツライっす。一 言で表すなら「野望が内側に向きまくってる紐緒閣下」(爆)。全身これコンプレックスの固まりで、さりげ に家族関係が壊れてる困ったちゃん。酔っ払うと可愛いんだけど、普段の言動がシャレにならん。ひょっとし てジンジャー嫌いなのか?美人でナイスバディになるためなら自分の父親までも毒牙にかける暴走ぶりはさす が性格でチャービルとタメを張るあのマジョラムの孫娘。問題はこの娘の好意的な言葉ってどこまでが本気な のか判らないということ。意外と戦闘で役に立つし、可愛い一面もあるから私は好きだが。けどお願いだから 薬が完成した後でも材料取ってくるのを要求するのはやめて下さい。それにしても、結婚式の時に眼鏡なしで コケたりしなかったんだろうかね、この娘は。ところで選挙で負けた残り3人の王子の始末の件、マジョラム 様によろしく(爆)。
血を吐くような勝生真沙子の演技がステキすぎる。仮面のおかげで表情がほとんど変化しない分、声の演技が 実にスパイス効いてます。さすがはアニメ版「ガラスの仮面」で北島マヤ役に抜擢された実績を持つお方よの う(などということを書いてると歳がバレるな)。醜い仮面をつけてる上に自殺未遂の常習犯で情緒不安定と いう個性的すぎる設定のせいかライバル王子は気味悪がって誰も寄り付かん。おかげで常にこの娘は私の独占 状態。個人的には一押し。周囲の温度を確実に10度ほど低下させる言葉の数々もいとおしいぞ。思わず木梨 憲武の声で「そんな悲しいこと言うなよぉ!」と叫んでしまうくらい(普通は緒方恵美の声で叫ぶようだが)。 実は密かにコリアンダーと裏のヒロインの座を争っていたりする。しかしちょっと意外なのが、他の女の子た ちは男どもほどキャラウェイを敬遠してはいないってこと。ローズマリーといいカモミールといい、彼女のい いところをちゃんと知っていてくれるのが嬉しかったりして。必殺技は一睨みで鏡を粉々に破壊するキャラウ ェイ眼光だ(泣)。おかげで月々のお小遣いは総て鏡代に消えるそうな。武器はプレゼントしてくれるわ死出 の道連れにするつもりかは知らんがダンジョンの奥へずいずい引きずっていってくれるわ戦闘力は高いわでほ んとに役に立ついい娘ではあるのだが、アンデッドが相手だと怯えまくってこっちの攻撃のサイコロまで減ら してくれるのが珠にキズ。チャービルにとどめを刺す時はしばらくボタンを押さずに気が済むまでザクザク斬 らせてあげるのがお約束だ(笑)。ライバル王子を襲撃する時、そばにいてくれると心強い存在。こっちがダ メージ受けると、逆上して相手に尋常じゃない反撃ダメージ与えてくれたりするし。正直、私のいい面も悪い 面も総てこの娘にはさらけ出してしまったような気がする。こうなったら二人で覇道をまっしぐらに進むしか (笑)。なんのかんの言いつつプロポーズのシーンでムービーのあるおいしい娘(けどあれって他の王子が結婚 条件を満たしてキャラウェイにプロポーズしても見れてしまうものなんだろうか。自分では絶対にそんな状況 にはする気がないからなんとも言えんが)。ちなみに、彼女の素顔は「夢幻戦士ヴァリス」の優子嬢そっくり だと思ってしまうのは私だけ?けどお願いだから、冒険のお誘いを断わった時の「…死んじゃおうかナ」だけ はやめて。
天下御免のトラブルメーカー。このゲームで起きるトラブルの半数以上が彼女(とその父親)に由来するとい うのが凄ぇ。と同時に、とても13歳とは思えない達観した言動でプレイヤーを唸らせる二面性がこの子の魅 力かも。けど、絶対こいつ自分の父親を許してないよな(笑)。総てのアイテムはここに集まる、というわけ で手に入れたアイテムはよっぽど特殊な場合を除いて必ず彼女の店に直行。おかげでライバルをどつき倒すサ イコロには不自由しなかったりして。実は戦闘で意外に強かったりするのが謎。しかし、この子と結婚したら タラゴン船長を「お義父さん」と呼ばにゃならんのか…ちょっと複雑。それ以前に13歳相手にプロポーズは やべぇのではという根源的な疑問が(爆)。ついでに言うと、もしこの子を国王になれなかった他の王子に取 られた場合、将来王国の財政に深刻な危機が襲うことになるので、結婚だけはなんとしても阻止するように。
実は人間ぢゃないひとその2。本気になったらキャラウェイとマレインとディルとチコリが束になってかかっ てもかなわない。なんせあのステビア女王やチャービルが下手に出るくらいだもんな。そんな彼女がどうして ウォーやルダーごときに不覚を取ったのかが最大の謎。正体に関しては様々な場所で伏線が張られていたのだ がキャラウェイ一筋の私は全然気づかず、攻略本を見て初めて真実を知った(大馬鹿)。けど、ピナータがボ イン(超絶死語)だといった王様にも責任はあるぞ。正体がバレても結局戦闘では弱いまま。頼むからボス戦 でこっちを道連れに敵前逃亡するのだけはやめてくれ(泣)。せめて人間(タラゴン船長とかアシタバとか) が相手の時は普通に戦って、お願い(切実)。この娘を見てると、人間と魔族では愛し方がかなり違うことを いやでも思い知らされて複雑な気分になるが、それもまたいいかな…てな感じ。特にエンディングBの最後の セリフは、今まで発売された恋愛シミュレーションの中でも最高峰に位置する愛の言葉だと個人的には思うぞ (あれを「怖い」とか言っとるようではまだまだ男として青いでしょ)。ところで彼女に振られた時に聴ける ポエム、いったい何が元ネタなのか理解できずに悩んでいたら「ねるとん」だったのね。これは私が知らない わけだ。個人的にはおねだりを断わった時の「…シブチン…」が気に入ってます、はい。
なんか凄いひと。個人的にはお友達程度の付き合いで済ませてしまいたいタイプである。人脈が広く、おそら く彼女を敵に回したらかなり困ったことになるのでは…と思うくらい有権者の皆様の間では発言力が強い。キ ャラウェイとは親友で、彼女に関する貴重な情報をたくさん流してくれるので、私にとっては割とありがたい 存在だったりする。けど冒険中はあんまり役に立ってはくれない上に怖いことをやたら吹き込んでくれるのが イヤ〜ンな感じ。攻撃のサイコロ増えるくらいじゃ割に合わないよ、ほんと。普段は強いんだか弱いんだかよ く判らないが、ある条件が揃うとそれこそ鬼神のごとき強さを発揮してくれる。彼女のイベントは結構心臓に 悪かったりするが、結局どちらを選んでも結果は同じ。しかしこういう女を心底惚れさせてこそ、真のいい男 っていうもんなのかもしれないなぁ。私はご遠慮願いたいけど。気苦労絶えなさそうだし。それはともかく、 私に付くあの変な仇名って…ひょっとしたらローズマリーの親父さんが広めてるのか?国王かヒモか、究極の 二択に悩むもまたよし。けど彼女と結婚したら、過去の男関係の清算に忙殺されそうだな(泣)。エンディング Bを目指してプレイしてたら、ほんとにダメ王子になってしまいました(号泣)。それにしてもダメ王子プレイ ってど凄ぇストレス溜まるぞ、こら。ところで、ステビア女王って悪霊ぢゃないと思うんですけど。
テンション高くて好きです、このひと(けどある意味キャラウェイ以上の危険人物)。ムチと会話するわ言動 が女王様だわで、セリフを聞いていて一番楽しいキャラ。プレステの倫理コードに抵触するのでは…というよ うなもの言いがまぁつうかいつうかい(笑)。正直な話、バレンタインデーでの「お手っ!」で、私はこのひ とに一生ついていこうと決めました(決めるなよ)。かなりシリアスな背景を持ってる娘でもあって、ディル の母親とジョン君の話を聞いた途端、私は彼女を自分のものにするのをあきらめてしまったわ(ところでこの 時「いいえ」を選ぶとディルさんかなり怖いことを言ってくれます。ファンなら一度は試してみましょう)。 だって、この二人の絆って私ごときに断ち切れるようなものでは絶対にないんだもの。他の王子が恋敵ならキ ャラウェイ連れて闇討ちかければOKなんだけど、なんせ相手は死んでるからなぁ(いわゆる惣一郎さん状態 って奴ですか)。おまけにマジョラム様が追い討ちかけるし(けどマジョラムの館では滅多に見れないディル の泣き顔が拝めるので、1プレイに一回は必ず連れて行ってしまう私)。正直、彼女を幸せにするには彼女の 過去までひっくるめて背負い込む覚悟をしなくてはならないわけで、ある意味ローズマリー以上に覚悟が必要 な相手なのよな。そもそもディルからジョン君を取り上げてしまうことが果たしてよいことなのかどうか…結 局ライナスの毛布がジョン君から自分に変わるだけって気もするし。考えれば考えるほど難しい娘なんだよね、 ディルって。好きになればなるほど敗北感に打ちひしがれるジレンマがあるし…。そういやディルの心からの 笑顔ってろくに見た記憶がないなぁ。第一印象では文句無しにお気に入りNo.1だったんだけどね。結婚までも っていくのがカモミールと同じくらい難しい上に、彼女とクミンの同時攻略は完全に不可能。戦闘では強いけ ど、一緒に戦ってくれないことも多いのが困りもの。ちなみに副業でほんとに女王様をやっているらしく、な んかとんでもない方々が常連らしい(まさかコリアンダーの父上までそうだとは)。それにしても彼女のヤバ い言動って、多分にジョン君の入れ知恵によるところが大きいような気がするんですけど。ドラゴンしか愛せ ないという、獣姦願望一歩手前の危ない娘だけど…つくづく私って好みがひねくれてるよなぁ、いやほんと。 …けどさ、刺されるの覚悟で言わせてもらうと、ディルって絶対ジョン君に処女捧げてるよな。
せっかく声が井上喜久子というのに、ある程度話が進まないと声を聴くことができない悲劇の人。母親を目の 前で殺されたショックで声が出なくなったという、その道(ってどんな道だ)の方にはたまらないキャラでも ある。しかし、井上喜久子が声をあててるキャラは必ずどこかでボケなきゃいけないという不文律でもあるん でしょうかね。最初のプレイで、彼女からシルバーソードとシルバーアーマーをもらってベトニーを倒した私 は正直この娘に頭が上がりません。攻撃力は低いけど、ついつい一緒に連れていってしまう人は多いんだろう なぁ。ちなみに、彼女から「わたしとキャラウェイのどっちが好き?」と訊かれた時はマジでビビりました。 エンディングのスタッフロールに歌がつくのは彼女と結婚した場合だけの特典ですが、最後に見事なコーラス を聴かせてくれるのは火球王妃のあの人です。それにしても、どうしてこの娘は「Hな布切れ」をプレゼント すると喜ぶんだろうか…謎。なお、ラジオドラマではとんでもなくガラが悪いっす。はっきり言って私のイメ ージはあれで完全に固まった(笑)。けど、あれぢゃまるで「プリティファイターX」のシスターマリアっすね(爆)。
通称「先生」。スーパー鉄腕パンチは巨人バラクレスさえ一撃で沈める。一見ガサツな筋肉女だが、実はキャ ラウェイやディルに匹敵する深刻な設定を背負っていたりする。幼い頃、誤って妹を殺してしまったために二 重人格になってしまったというサイコなキャラにも関わらず妙に明るいのが却って痛々しかったりして…。最 初、各キャラのキャスティングが発表された時に不思議に思ったけど、あれだけ重いキャラを演じるのはその へんの新人にはまず無理だろうからね、納得。それにしてもマレインの父親ってこのことを知ってたのだろう か。もし知っていてミノネットの消息を黙っていたんなら、単なる格闘バカみたいな顔をして実はなかなか食 えない人である。そういやそんなことを匂わせるセリフもあったし。間違っても「桐島カンナ」などと言って はいけません。第一マレインの方がカンナより20cm以上も背が低いぢゃないか。体内に深刻なバグを内蔵 する地雷女でもあるため、怖くて彼女を粗末に扱えないプレイヤーは多いらしい。人気投票では常に最下位争 いの常連さんなかわいそうな娘なので、みなさんもっと愛してあげましょう。けど、考えてみりゃ私のお気に 入りだ、人気がなくて当然か(をいをい)。ミノネットが登場すると私には途端にかまってもらえなくなるし。 キャラウェイみたいに好き嫌いがない分、実に使える娘なのだが。移動補助もデフォルトで持ってるし。おか げでもとに戻るやいなや最強のキラーマシーンとして大活躍。マレインとキャラウェイを押さえておけば戦闘 でも武闘大会でもまず負けることがないぞ。けど、ヤロー族の村では「格闘大会で優勝し、表彰台でパートナ ーに無理矢理キスしようとしてぶっ飛ばされた変態王子」の伝説が長く語り継がれることになるんだろうなぁ (泣)。ラジオドラマではクミンとひとまとめにされた上にセリフがほとんどなし(赫怒)。責任者出てこい、 いやマジで。…などと言っていたら今度はサターン版でムービーが見れないバグが発覚してしまいました(号 泣)。ひょっとしたら真に呪われているのはキャラウェイじゃなくてこの娘だったりして。
実は人間ぢゃないひとその3。別に赤い蝋燭を作ったりはしない。特技はニゲラ王子の物真似(本人が一世一 代の捨て身のギャグと申しているけど)…ぢゃなくて占い。サフランチェックで本人を除く11人のチビキャ ラがこっちへ民族大移動のごとく集結してくる様は圧巻。もとがアレゆえ歩くのは苦手。そのくせ靴の類をコ レクションしてるってのもなぁ…。必殺のルンルンビームは敵のみならずこちらにも精神的に大ダメージを与 える相手を選ばぬ大技だ。なんか丹下桜が妙につまんなそうに演じてるのが印象的。言動がやけにズレている こと以外、これといった印象に乏しい困った奴。エンディングを見ると少しは可愛く思えたりもするが、いま いち丹下桜の声を生かしきれてないような気がする。決してミスキャストではないと思うんだけど。そう考え てみると、せめて正体の一つも設定しておかないと間がもたないキャラってことになるのかもしれん。いや、 キャラは確実に立ってはいるんだけれど…。マジな話、どうしてこの娘が世間では一番人気なんだ?誰か私の 納得がいくように説明してくれ。
はい、この娘と結婚できると予想しなかった人手を挙げてー。…いませんか、やっぱりね。 そりゃ「もう一度ウェディングベル」でチコリの横にどう考えても不自然な空きスペースがあれば誰でも不審に思うわな。 彼女をプロポーズの場に引っ張り出すのにはほんとに苦労しました、はい。5回目のプレイ、しかも最後の1ヵ月を 7回くらいロードし直してやっとだもんね。ラジオドラマではあっさり結婚できるのに (どんどん悪に染まっていくアンゼリカが可哀相すぎる…)。これでシステムファイルは二度と 消せないな。「ときメモ」の全キャラクリアデータなんぞとは重みが違いすぎる。 けど、この娘がもしほんとにプレイヤー王子のことを好きだったとしたら、 選挙期間の1年間って彼女にとっては凄く辛い時間だったんではあるまいか…ねぇ。 隣国の王女という設定はちょいと唐突って気もするが、王子たちは全然気がつかなかったのか? 普通隣の国の王族の顔くらい(しかも王位継承者だぜ)覚えていて当然だと思うけど。 てことはこいつら、女の子紹介してもらったりパシリに使ったりと、彼女に相当失礼なことをしていたのでは…。 それにしても、14歳と結婚というのはやっぱりやべぇのでは。 ちなみに私はニゲラ王子の手紙を読んだ後の心底いやそうな声がひそかにお気に入り。 「…もう一度読みましょうか?」でしつっこく「はい」を選択し続けたらそのうち怒り出すんではないかと期待してたが、 結局そんなことはなかった。ちぇ。ところでこの娘も自分からプロポーズしないことには結婚できません、 あしからず。